2023年1月14日の波データ
場所 | 茅ヶ崎白樺~サザンビーチ |
入水時間 | 12:20~13:30 |
人数 | 最大周りに5~6名ほど 白樺はほぼピーク独占 |
テイクオフ回数 | 8回 |
波のサイズ | セット頭▼(白樺)・もも~腰▼(サザンビーチ) |
風 | ごく弱めの北西風(風速1~2m/sくらい) |
ボード | Aviso CANVAS mini-noserider 6'12" |
フィン | FCS FK-2 |
ウエット | 4mmフル+サーフハット(雨だったので) |
超久しぶりのサイズアップでしたが
ここ1~2週間、ずっとフラットが続いていた茅ヶ崎。
土曜日は低気圧接近により21日ぶりの雨となり、うねりも風も到来するという予報でした。
なので土曜日は南西風が吹いてもっと海面がガタガタかと思っていたのですが、ライブカメラを見ていたらなんかいい感じに波が上がっているのを見てびっくり。あわてて掃除その他用事を終わらせ、自転車を走らせたのでした。
ご覧のように無人ながらも大きなうねりが押し寄せており、これは着いた瞬間に持参するボードを間違えたなと思ったのでした。
仕方ないのでミッドレングスのボードで多少食われながら頑張ってパドルアウトしたのですが、想像以上にエグい波だったので、もうちょっと平和な波が良いなと思い、2本乗ったところでおとなりのサザンビーチへ移動しました。
サザンビーチはちょうどいいサイズでしてそれだけに多くのサーファーが波を待っていましたが、スキを見て数本乗りました。
おまけ:前回の同じような波の日
この日も最初はおとなりのポイントに入っていたのですが、サザンビーチに移動したという日でした。ここ1年くらい、サザンビーチは妙に地形が整ってきているんですよね。