湘南(茅ヶ崎・鵠沼・辻堂)の波情報、サーフィンコラム [波日記]

2004年よりサーフィンを始めた男が綴る、湘南(茅ヶ崎・鵠沼・辻堂)や千葉、伊豆などの波情報、サーフィンレポート、サーフィンコラム

サーフィンコラム

なぜ、サーフィンって何でもかんでも「調子いい」と表現するのか?

朝、ちょっとだけ望みをかけて御宿までチェックしに行きましたが、頭オーバーがすでに炸裂。乗れている上級者も、1回ターンして喰われて終わりというパターンがほとんどで、体調も悪かった私は入水を断念しました。 最近、特に思うんです。 なぜ、サーフィ…

これだからパドリングは分からない!

パドリングに関して新たに新発見、というかちょっと覆されました。 元ネタは「真のパドリング講座」という記事になります(URLに直リンクしたのですが、何故か弾かれたので、このタイトルでGoogleってください)。こちらはプロ・サーファーでフォトグラファ…

パドリングについて考えてみた。

サーフィンを嗜む人間が、この題名で記事を書くのは、かなり勇気の要る行為であることは、誰しもが頷くところではなかろうか。 最初からオチをバラしてしまうが、私自身、まだ自らのパドリングは未完成だし、常に改良をし続けるべきものだと思っている。「こ…

ローカルサーファーvsビジターサーファーのトラブルについて

※こちらの記事の内容は2008年8月当時のものです。 時期的にサーフィンのハイ・シーズンだからか、ネット上の情報を見ていても、昨今ローカルvsビジターのトラブルにまつわる内容が目立ちます。 ローカル・サーファーとは何か?なぜ、ローカルしか入れないポ…

サーフボードの長さや浮力など、定説を鵜呑みにするのは危険?

私が日々サーフィンをしていて、何となく疑問に思っていたことがありました。それは、 「ショートボードは、はじめは長くて浮力のあるものを選びましょう。」 という定説。サーフィンを始めて最初の数回くらいはそういう板も良いと思いますが、波をキャッチ…

サーフィンにおいて耳栓、日焼け止めは大切ですね。

真冬に比べれば、気温も水温も上がってきましたが、私は入水する際には基本的に耳栓は必ず付けるようにしています。人によって差があるみたいですが、私はとりわけ耳に水が入りやすいからです。 一人で入るときは忘れないのですが、仲間と一緒に入るときには…

「ドジ井坂のサーフィン・クリニック」に参加しました。

先日の一言メッセージでもさりげなく予告してましたが、行ってきました「ドジ井坂のサーフィン・クリニック」!!結論、現在の自分のサーフィンになにがしか不満がある人は絶対に行った方がいいです。 まずビックリだったのが、井坂さんご本人しか登場しなか…

ウエットスーツはなぜ傷みやすい?

(写真は当方撮影ですが、飽くまでイメージです) 先日の記事でも書きましたとおり、私の5mmフルは修理に出すほど傷んでしまっておりました。 現在の5mmフルは今回で3シーズン目。ぼちぼち限界か?と思われるくらいになってきましたが、それにしても5mmフルは…

自分にとってのサーフィンとは。

「あなたにとってサーフィンとは何ですか?」 サーフィンにまつわるあらゆるインタビューで幾度となく繰り返されているであろう質問。私自身もサーファーの端くれとしてこの質問に答えておきたいと思います。 これは言い換えれば、 「サーフィンで何を目指し…

ゲッティングアウトとドルフィンスルーについて。

本当はパドリングとドルフィンスルーと分けて書くべきか迷ったのですが、自分が今、海上で最も面倒くさいと感じているのが、パドリングとドルフィンスルーの両方を組み合わせてメイクするゲッティングアウトなんです。 ゲッティングアウト。どんなコンディシ…